2023-12

レビュー

乾燥指数計(絶対湿度計)AD-5686を使ってみた

冬の時期、部屋の乾燥が気になりますよね。部屋が乾燥すると、インフルエンザなどの感染リスクが高まるなど言われています。一般的な湿度計は、相対湿度計と言って、室温によって湿度が変わってきますので、湿度計を見たとき、50%だからと言って適湿とは限...
電気自動車

日産サクラ 11月の電費は?

長期レポートシリーズとして、今年購入した日産サクラの電費をレポートしていきたいと思います。2023年9月から電費レポートを始めて、3か月目となります。それでは、早速見ていきましょう。日産サクラ 11月の電費は?11月の電費は以下の通り。11...
太陽光発電システム

12月の電気代どうなった?

12月の電気代はどうなったか?ずいぶん寒くなってきて暖房を使う機会が増えてきましたので電気代が気になります。12月の電気代(2023年11月10日~2023年12月9日)12月の電気代1,520円ENEOS電気からの請求額は、4,845円で...
家庭用蓄電池

10kWhの蓄電池はどの位もつの?

我が家は、10kWhのニチコントライブリッド蓄電池を設置しています。蓄電池を導入する際に、10kWhの蓄電池はどの位の時間持つのか?この容量で足りるのだろうか?など、疑問に思う事があると思います。我が家、大人2人家庭、オール電化の場合となり...
電気自動車

日産サクラ 10月の電費は?

長期レポートシリーズとして、今年購入した日産サクラの電費をレポートしていきたいと思います。先月(2023年/9月)から電費レポートを始めて、2か月目となります。それでは、早速見ていきましょう。日産サクラ 10月の電費は?10月の電費は以下の...
電気自動車

日産サクラ 9月の電費は?

長期レポートシリーズとして、今年購入した日産サクラの電費をレポートしていきたいと思います。これまでに、ガソリン車、ディーゼル車を乗り継ぎ、人生初のEVです。せっかくなので、電費を見ていきながら、いつものお店のガソリン価格と比較し、EVのコス...