太陽光発電システム ENEOS電気が値上げ 2023年11月からENEOS電気の値上げが行われます。我が家の場合、どの位の影響があるのか改めて確認してみました。ENEOS電気が値上げENEOS電気の値上げは2023年11月分からとなっています。我が家は、「東京Vプラン」の契約ですので... 2023.09.30 太陽光発電システム
注文住宅 2階リビングのメリット・デメリット 我が家は、2階リビングの注文住宅を建てました。家を建てる際に、2階リビングのメリット・デメリットについて調べ、納得したうえで建てましたが、実際に住んでどうだったのか?約2年間住んでみての率直な気持ちをお伝えします。2階リビングのメリット・デ... 2023.09.26 注文住宅
コンポスト コンポストのゴミの埋め方 コンポストを一年以上運用してきましたが、1度も匂いがしたり、虫が湧くという事がありませんでした。特別なことはしていないのですが、我が家のゴミの埋め方について紹介したいと思います。匂いが気になる方や、虫が湧いて失敗した方の参考になれば幸いです... 2023.09.23 コンポスト
家庭用蓄電池 ニチコントライブリットの不具合? 先日の朝、蓄電池が100%充電されている状態になっていました。我が家は、グリーンモードという太陽光発電を最大限に利用するモードで運用しているため、夜間に蓄電池を充電することはありません。なのに、蓄電池が100%になっている。なぜ????ニチ... 2023.09.17 家庭用蓄電池
家庭用蓄電池 ニチコンオーナーズ倶楽部の電力データが見えなくなる 久しぶりにニチコンオーナーズ倶楽部の電力データを見ようとしたところ、なぜか見ることができなくなっていました。どうした!!ニチコンオーナーズ倶楽部の電力データが見えなくなるニチコンオーナーズ倶楽部にログインし、電力データを見ようとすると、何や... 2023.09.16 家庭用蓄電池
電気自動車 日産サクラの価格 2023年7月1日に納車された我が家の日産サクラ。改めて契約内容、価格について確認してみましょう。日産サクラの価格日産サクラの支払い総額は、3,593,891円これは補助金なしの価格となります。補助金を加味すると、実質支払い総額は、2,19... 2023.09.10 電気自動車
電気自動車 日産サクラを100V充電してみた EVの充電は、一般的に200V充電だと思います。当然我が家もそのつもりでした。EVを蓄電池として活用しようと、同時並行でV2Hの設置も進めていましたが、なんとそのV2Hの納期が未定で、長くて1年ぐらいはかかると言われてしまいました。困った。... 2023.09.03 電気自動車
電気自動車 日産サクラ ドアを開けるとピーピーなって困っている人いませんか? サクラを運転後電源を切り、さあ降りようと思って運転席のドアを開けると、「ピーピーピーピー」と音がなって困っていませんか?この音、何の警告音なのだろうか?とずーと思っていました。ライトの消し忘れ?ルームランプの消し忘れ?やっと原因が判明しまし... 2023.09.02 電気自動車